子宮頸がんと告知された日から、日々の想いと記録を素直な気持ちで残して行きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝10時前 入院受付を済ませました。
今回は長期入院という事で今まで4階ではなく9階になりました。
部屋は5人部屋で私は4人目で、賑やかな雰囲気の部屋。
この病院は3回目なので入院設備の説明は簡単に受け、その後、受持医のS先生(これまた頭文字がS)が来てでした。手術用に血液を調べるとのことで、動脈からの採血をしました。
普段していた採血は静脈からなので、出て来る色が全く違う事にまずびっくりw(゚o゚)w
そして何とこのS先生は、先週の自己血採取の時に助っ人で来てくれた先生だったのです。
「あの時は大変だったねー」
何て話しをしながら無事に採血完了o(^-^)o
次に看護師さんがきて、手術に向けての準備品の説明や、手術に使う消毒液やテープのアレルギ-のチエックをしたりで、あっという間にお昼になりまた。
-本日のお昼ご飯-
ごはん
きのこのおすまし
シャケ
オニオンキャベツサラダ
小松菜とえびの胡麻和え
例の如く、シャケには指一本触れてません(笑)
手術準備品の中で「トライボール」というものがあり、これは手術後の肺の合併症予防の為手術前から肺を膨らませるトレーニングをするものらしい。
術後もリハビリで使うものなので、早速病院内薬局で購入。
¥3500もしたぁぁぁ(ノ_・。)高いよぉ(T_T)
どんな物かはぐぐってみてくださぁーい(笑)
しかし!!
こやつオモチャみたいなくせに手強い(≧ω≦)
しばらくは格闘しそうです(ノ_・。)
ちとこのあたりで疲れてしまったので夕食までお昼寝してました。
この続きはまた明日書きま~す
今回は長期入院という事で今まで4階ではなく9階になりました。
部屋は5人部屋で私は4人目で、賑やかな雰囲気の部屋。
この病院は3回目なので入院設備の説明は簡単に受け、その後、受持医のS先生(これまた頭文字がS)が来てでした。手術用に血液を調べるとのことで、動脈からの採血をしました。
普段していた採血は静脈からなので、出て来る色が全く違う事にまずびっくりw(゚o゚)w
そして何とこのS先生は、先週の自己血採取の時に助っ人で来てくれた先生だったのです。
「あの時は大変だったねー」
何て話しをしながら無事に採血完了o(^-^)o
次に看護師さんがきて、手術に向けての準備品の説明や、手術に使う消毒液やテープのアレルギ-のチエックをしたりで、あっという間にお昼になりまた。
-本日のお昼ご飯-
ごはん
きのこのおすまし
シャケ
オニオンキャベツサラダ
小松菜とえびの胡麻和え
例の如く、シャケには指一本触れてません(笑)
手術準備品の中で「トライボール」というものがあり、これは手術後の肺の合併症予防の為手術前から肺を膨らませるトレーニングをするものらしい。
術後もリハビリで使うものなので、早速病院内薬局で購入。
¥3500もしたぁぁぁ(ノ_・。)高いよぉ(T_T)
どんな物かはぐぐってみてくださぁーい(笑)
しかし!!
こやつオモチャみたいなくせに手強い(≧ω≦)
しばらくは格闘しそうです(ノ_・。)
ちとこのあたりで疲れてしまったので夕食までお昼寝してました。
この続きはまた明日書きま~す
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最古記事
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
outline
病気発覚からのあらすじです
最古記事は↑のリンクから
・1回目、組織診結果日
・予想もしてなかった緊急入院
・ガン告知、転院を勧められる
・大学病院で診察
・1回目抗がん剤入院
・髪の毛が・・・
・2回目抗がん剤入院
・手術のため入院
・手術の日
・初、整形外科
・自己導尿のため泌尿器科
最古記事は↑のリンクから
・1回目、組織診結果日
・予想もしてなかった緊急入院
・ガン告知、転院を勧められる
・大学病院で診察
・1回目抗がん剤入院
・髪の毛が・・・
・2回目抗がん剤入院
・手術のため入院
・手術の日
・初、整形外科
・自己導尿のため泌尿器科
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひないちご
性別:
女性
自己紹介:
子宮頸がんと向き合っていくためにこのブログを始めました。