[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすでに何十日と過ぎているように感じる
検査の結果を待つというのはこうも憂鬱になるものなんだね
良し悪しもうどちらでもいい・・・結果を早く知りたい
そんな気分です。
検査の日以降、毎日微熱が続いています
おなかの痛みはたまにチクチクするけれど
それを全て子宮癌に結びつけるのはよくないと分っていながらも
結果が分らない今は悪い方向に考えてしまう・・・・
精神的にもこのままではやられてしまいそうだ
幸い、家族はみんな普段通りに接していてくれてるし
変な心配をかけないようにとわたしも振舞える
みんなに本当に感謝したい
2007年10月10日
精密検査の日
昼前に、お姉ちゃんから電話
「どうだった?」
「なにが?あー検査のこと?」
「うん」
「って、検査午後からだからw気が早いなぁw終ったら電話するよー」
そのあとに旦那サマから電話
「起きてるか?」
「起きてるよ!!今から出るところ」
「そか、気をつけていってこいよ」
「うん、わかった。ありがと。いってくるね」
みんな・・・・・・・・感謝です。
そして余計な心配かけちゃって、ごめんなさい。
時間通りに病院に到着
先日から発熱が続いていて身体がダルイ・・・・
順番が来て診察室へ
「まず、先日の結果なんですが・・・」
と言いながらメモ用紙を手に先生が説明を始めた
「細胞診の段階は5つあって・・・・」
↓の記事で書いた5段階の説明を受けた
「ひないちごさんの場合はⅢbという結果が出たんです。今日は頚部を顕微鏡のようなものでみて、詳しく検査するために、パチンパチンとそこの組織を採りますね。」
「・・・・・・・・・・・・・・は・・はい。」
「少し引っ張られる感じはするけど、そんなに痛くないから大丈夫だよ」
「・・・・・・・・・・・・・・は・・はい。」
実際のところ・・・・
すんご~~~~く痛かったです
先生のウソツキーーーー
採取がおわりお着替えをして、今後の説明をうけました。
まず、不妊治療は子宮癌の検査結果を待ってそれからはじめるということ
検査結果がわかるのは2週間ほどかかるということ
今日は湯船には入ってはダメ、シャワーはOKってこと
採取口からばい菌が入らないように抗生物質を処方すること
たんぽんを詰めてあるので、夕食後くらいには取っていいということ
その後、検査の結果を聞く日の予約を取って診察は終りました。
予約の日は10月27日です
大きい病院なので、予約がだいぶ埋まってるらしくかなり先の日・・・・・・
不安な日々はまだまだ続くのね・・・・
病院から出て、ひとまず旦那サマに電話をしました。
今回はさすがにすぐに出た
「検査どうだった?」
「Ⅲbだって、今日精密検査したから結果は27日だって」
「27日~~??ずいぶん先だなぁ」
「まぁ、帰ったら詳しいことは話すよ・・・」
そう言って電話を切り、帰宅しました。
熱のせいか?しばらく部屋でぼぉーっとしてました。
すると母が入ってきて「どうだった?」と・・・・
その一言で泣きそうでした。
今日検査って事覚えていてくれたんだね・・・・
でも、ぐっとこらえて、結果と今度の結果の日にちを話しました。
そして、電話をくれてたお姉ちゃんにも報告の電話をしました。
以上、今までの事のあらすじでした。
自宅にて
先日の検査の事などわすれ普段の生活をしていました。
昼過ぎ携帯に着信が・・・
見たところ知らない番号からでした。
「もしもし」
「こちら○○病院の婦人科○○ですが・・・・・・・・」
「あ!はい。先日はお世話になりました。」
「先日の子宮癌検診の結果で、少々気になる結果がでましてご連絡しました」
「え!?」
「精密検査をしたいので、次の来院日ではなくその前に来ていただきたいのですが、
内容の説明はその時に詳しくお話します。」
「あ・・・はい・・・・」
だいたいはこんな感じのやりとりだったと思います。
精密検査の予約をその場でとり、電話を切りました。
しばらくは放心状態になってました・・・・・
まずは旦那サマに伝えなくてはと思い、携帯に電話
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・出ない

呼び出しはしてるが、出ない
もーこんな時に何してんのさー!!
と思いつつ、でも誰かに聞いて欲しい!!そんな気分で・・・・
お姉ちゃんに電話をしました。
お姉ちゃんと話してる最中に、旦那サマから着信が入りました。
内容を伝えると、言葉に詰まったように「もう少ししたら帰るから」と一言
その後、私はPCの前から動けませんでした。
子宮癌 や 子宮癌検診 で検索
色んなサイトを見てまわりました。
子宮癌検診(細胞診)の結果は5段階
Ⅰ・・・・・正常
Ⅱ・・・・・異常細胞を認めるが良性
Ⅲa・・・・悪性を少し疑う。 軽度、中等度異形成を想定。
Ⅲb・・・・悪性をかなり疑う。 高度異形成を想定。
Ⅳ・・・・・極めて強く悪性を疑う。 上皮内癌を想定。
Ⅴ・・・・・悪性。微小浸潤癌、浸潤癌を想定。
精密検査が必要となるのはⅢb~という記事が多かった。
と、いうことは私は少なくともⅢbということになる・・・・・
心臓が押しつぶされそうになった・・・
そしていろいろ見ていくうちに
初期では自覚症状(不正出血・性交痛・接触出血など)はありません。
自覚症状があるころには進行しているケースが多い。
という記事を見つけた。
そこで、今までの自分の無知さ愚かさに嫌気がさしました。
自覚症状でてたんじゃん!!私・・・・・・
まだ、結果すら聞いてないのに、記事を読んでいるだけで
頭の中が真っ白になりました・・・・
そして同時に涙が出てきました・・・・
その時、どのくらいPCに向かっていたかは覚えていません
旦那サマの「ただいまー」という声で我にかえりました。
旦那サマに先生からの電話の内容とインターネットで見たことを話しました。
「精密検査は10日だから・・・・」
言葉が詰まったことを覚えています。
「そっか・・・」
旦那サマも何て言っていいのかわからない様子でした。
そんな姿をみて、私はいたたまれなくなり
「まぁ、あれだ!!
精密検査したらさー、この前の結果は間違いでしたぁ~とかなるかもしれないじゃんw」
などどかなりあほーな事を口走ってました^^;
晩御飯の時に、母にも伝えることにしました。
でも、何となく言いづらくて・・・
後片付けで並んでお皿洗いをしているときに小さい声で
「この前、子宮癌検診したんだけど、今日病院から電話あって、引っかかったから10日に精密検査することになったから」
とだけ伝えました。
母の顔は見れませんでした。そして、母が何て返事をしたかも・・・・
その日の夜、旦那サマが寝静まった後PCに向かい記事を検索しながら
声をころして泣きました。
今までの事4に続く
不妊外来へ
まずは不妊かどうか調べる検査を一通りすること
検査を一通り終ったら、それから実際の不妊治療が始まるということの説明を受け
「とりあえず、今日できる検査はしましょう」と言われ
・血糖値検査(血糖・HbAlc)・・・・・・・・・・・血液検査
・抗精子抗体検査(不動化法)・・・・・・・・・血液検査
・クラミジア抗体検査・・・・・・・・・・・・・・・・・血液検査
・子宮癌検診(子宮頚部細胞診)・・・・・・・細胞検査
この4つを行いました。
「次の検査は月経2~7日目に行ないますので、その時にきてください。
今日の検査の結果はその時にお知らせします。」
と言われました。
ちなみに子宮癌検診は子宮頚部を綿棒の様なものでこすって細胞を採取するのですが
私はすごく痛くて痛くて、診察室で「イタッ・・・痛いです!」声を上げてしまいました。
(他の方は痛くない様ですので、これから受診される方は怖がらなくても大丈夫ですよ^^;)
その後、帰宅してびっくり!!
念のためにしていたナプキンが血でいっぱいになってました

この時は検査に引っかかるなんて思いもしておらず
旦那サマには検査してきた内容と、次はいつ頃だよ~くらいしか伝えてなかったです。
今までの事3に続く
自分で言うのはアレですが、夫婦仲はとってもいいです^^
旦那サマに恵まれました♪
でも、子供ができなんですよねー

今思えば、結婚以前からもあったのですが
慢性的な倦怠感・・・・・とにかくだるい
そして、よく風邪をひく(1ヵ月に1回は必ずひく)
結婚後も変わらず、そんな感じでした。
いつの頃からか、倦怠感がひどくなり・・・・・・
でも、まわりからは『ただの怠け病』くらいに見えていたのだと思います。
私も気のせいだ!と自分に言い聞かせながら生活していました。
結婚して1年たったくらいから
風邪をひくペースが以前にもまして頻繁になりました。
そして・・・
ここに書いていいのか迷いますが、記録ということで隠さずに書きますが
性交痛とそれに伴い出血をするようになりました。
旦那サマは「病院に行って来い」と言ってくれてたのですが
何かと忙しかったこともあり、すぐに病院にいくことはありませんでした。
そんな状態で何ヶ月かが過ぎたころ
「そろそろ子供が欲しいねー」
なんて会話から、不妊治療してみよう!ということになり
不妊外来のある病院に行くことにしました。
今までの事2に続く
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最古記事は↑のリンクから
・1回目、組織診結果日
・予想もしてなかった緊急入院
・ガン告知、転院を勧められる
・大学病院で診察
・1回目抗がん剤入院
・髪の毛が・・・
・2回目抗がん剤入院
・手術のため入院
・手術の日
・初、整形外科
・自己導尿のため泌尿器科