子宮頸がんと告知された日から、日々の想いと記録を素直な気持ちで残して行きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、検査の結果を聞いてきました
結果は最初の検診の時と同じⅢb
ネットでいろいろ見て廻っていたので
あー手術か・・・・・・
と思っていたところ、先生から思いもよらない言葉が
「Ⅲb の中でも3段階あって、軽・中・高度ってね・・・・」
え??それってⅢのaとbのことじゃないの??とその時思ったのですが、とりあえず説明を聞くことにしました
「雛苺さんの場合は Ⅲb の中って結果なので、今すぐに手術とかはしなくて大丈夫そうですね。
ただし、定期的に経過を見るために、この前やった組織診をしていきましょう」
とのことでした。
ネットでそんなこと書いてあったっけ??とまだ疑問に思っていたので思い切って聞いてみました
「中度ということは Ⅲa ってことではないんですか?」
「そうですねー。Ⅲaではないですが、今後の経過次第ではⅢaとかⅡとかになったりしますし、逆にⅢbの高度になる場合もありますし・・・・」
お茶を濁すような返しがきた
でも、一先ずは今すぐ入院とかにならなくて済んだだけでも良しとしよう
そのあと、基礎体温表を見せこの前の検査後の体調等を話した
検査後、大量に出血したこと
ずっと微熱が続いていること
などなど・・・・
すると内診をしましょうということになりました
内診中は相変わらずの激痛がはしります
「いたっ・・・・痛いです!い・・・・いだ・・・いだい゛!!」
「もう少しですからちょっと我慢してくださいねー」
と優しく言われるものの、痛いものは痛いんです!!
おそらく先生と看護師さんは
『うっさい患者だなぁ~。ちょっとは我慢しろよ~
』と思ったことでしょう
「エコーでは腫れとかの異常は見られないのですが、念のため検査をしておきますね。
今日は、今の検査のため出血があるので、湯船には浸からないでくださいね。
お薬は熱が下がらないということで、抗生剤と止血剤を1週間分処方しますね。」
と言われ、次回の予約(2週間後)をとって診察終了
あまりの痛さに放心状態のまま診察室をあとにし、会計を済ませ、病院の目の前の調剤薬局へ
調剤を待ってる間に、やっと我に返って思ったこと
『ん?さっき検査したんだよねぇ?ん??何の検査か痛くて聞いてなかったぁぁあ
私アホすぎる・・・・・orz』
帰り道に旦那サマに結果報告の電話をしました
すぐに入院とか手術ではないことと、これから定期的に経過をみていくということを伝えると、少しホッとした様子で
「それは治るのか?」
と単刀直入な質問で返され、経過をみなくちゃわかんないし、今日も検査したこともあるし、何て答えたらいいのか分らず、家でゆっくり話すことにして電話を切りました。
家に帰るとちょうどお母さんがいました。
「どうだった?」
出掛けに病院に行くとは言ってなかったので、今日が結果の日って覚えていてくれたんだね。
感謝の気持ちでいっぱいでした。
先生に言われたとおり説明して、とりあえず今日も検査してきたことも伝えると
「そっか。でも、今日の検査が何の検査か分らないなんて・・・・」
と、ちょっと呆れ顔をしながらつぶやいてました
その後、まったりとして過ごしたのですが、大量出血のためか?眠気が少し横になっていました。
夜の10時くらいに携帯に着信が・・・こんな時間に誰だ?と思ったらお姉ちゃんでした。
「今日、病院だったでしょ?どうだった?」
またまた感謝ですね。お姉ちゃんも今日ってこと覚えていてくれたんだ
今日の事をそのまま話すと
「とりあえず、良かったというべきか?まぁ、今すぐど~のこ~のって訳じゃないなら良かったね」
と、そして間髪いれずに
「ていうか、結果でたんならさっさと電話してこいよー!!」
と言われました。
『はい・・・・ごめんなさい><』と心では思っていたのですが照れくさくて
「あまりの痛さと出血で眠くなっちゃってさ~(ノ∀`)ペチ」
とごまかしてしまいました
そういえば・・・・
旦那サマが帰ってきてから話するはずだったのに話してないやw
そんなこんなで長い一日は終了しました。
また、検査結果を2週間待たなくてはいけないという憂鬱な日は続きますが、昨日までのような憂鬱はないと思います。
今回も感じたことは、家族そして友達の暖かさです。
こんな私のことを少しでも気にかけていてくれることを本当に有難く思います。
私も、そういう気持ちを大切にしていきたい
次の決戦の日は11月10日です!
気合ダ━o(`・д・´)ノ━!!
結果は最初の検診の時と同じⅢb
ネットでいろいろ見て廻っていたので
あー手術か・・・・・・
と思っていたところ、先生から思いもよらない言葉が
「Ⅲb の中でも3段階あって、軽・中・高度ってね・・・・」
え??それってⅢのaとbのことじゃないの??とその時思ったのですが、とりあえず説明を聞くことにしました
「雛苺さんの場合は Ⅲb の中って結果なので、今すぐに手術とかはしなくて大丈夫そうですね。
ただし、定期的に経過を見るために、この前やった組織診をしていきましょう」
とのことでした。
ネットでそんなこと書いてあったっけ??とまだ疑問に思っていたので思い切って聞いてみました
「中度ということは Ⅲa ってことではないんですか?」
「そうですねー。Ⅲaではないですが、今後の経過次第ではⅢaとかⅡとかになったりしますし、逆にⅢbの高度になる場合もありますし・・・・」
お茶を濁すような返しがきた
でも、一先ずは今すぐ入院とかにならなくて済んだだけでも良しとしよう
そのあと、基礎体温表を見せこの前の検査後の体調等を話した
検査後、大量に出血したこと
ずっと微熱が続いていること
などなど・・・・
すると内診をしましょうということになりました
内診中は相変わらずの激痛がはしります
「いたっ・・・・痛いです!い・・・・いだ・・・いだい゛!!」
「もう少しですからちょっと我慢してくださいねー」
と優しく言われるものの、痛いものは痛いんです!!
おそらく先生と看護師さんは
『うっさい患者だなぁ~。ちょっとは我慢しろよ~


「エコーでは腫れとかの異常は見られないのですが、念のため検査をしておきますね。
今日は、今の検査のため出血があるので、湯船には浸からないでくださいね。
お薬は熱が下がらないということで、抗生剤と止血剤を1週間分処方しますね。」
と言われ、次回の予約(2週間後)をとって診察終了
あまりの痛さに放心状態のまま診察室をあとにし、会計を済ませ、病院の目の前の調剤薬局へ
調剤を待ってる間に、やっと我に返って思ったこと
『ん?さっき検査したんだよねぇ?ん??何の検査か痛くて聞いてなかったぁぁあ

私アホすぎる・・・・・orz』
帰り道に旦那サマに結果報告の電話をしました
すぐに入院とか手術ではないことと、これから定期的に経過をみていくということを伝えると、少しホッとした様子で
「それは治るのか?」
と単刀直入な質問で返され、経過をみなくちゃわかんないし、今日も検査したこともあるし、何て答えたらいいのか分らず、家でゆっくり話すことにして電話を切りました。
家に帰るとちょうどお母さんがいました。
「どうだった?」
出掛けに病院に行くとは言ってなかったので、今日が結果の日って覚えていてくれたんだね。
感謝の気持ちでいっぱいでした。
先生に言われたとおり説明して、とりあえず今日も検査してきたことも伝えると
「そっか。でも、今日の検査が何の検査か分らないなんて・・・・」
と、ちょっと呆れ顔をしながらつぶやいてました

その後、まったりとして過ごしたのですが、大量出血のためか?眠気が少し横になっていました。
夜の10時くらいに携帯に着信が・・・こんな時間に誰だ?と思ったらお姉ちゃんでした。
「今日、病院だったでしょ?どうだった?」
またまた感謝ですね。お姉ちゃんも今日ってこと覚えていてくれたんだ

今日の事をそのまま話すと
「とりあえず、良かったというべきか?まぁ、今すぐど~のこ~のって訳じゃないなら良かったね」
と、そして間髪いれずに
「ていうか、結果でたんならさっさと電話してこいよー!!」
と言われました。
『はい・・・・ごめんなさい><』と心では思っていたのですが照れくさくて
「あまりの痛さと出血で眠くなっちゃってさ~(ノ∀`)ペチ」
とごまかしてしまいました

そういえば・・・・
旦那サマが帰ってきてから話するはずだったのに話してないやw
そんなこんなで長い一日は終了しました。
また、検査結果を2週間待たなくてはいけないという憂鬱な日は続きますが、昨日までのような憂鬱はないと思います。
今回も感じたことは、家族そして友達の暖かさです。
こんな私のことを少しでも気にかけていてくれることを本当に有難く思います。
私も、そういう気持ちを大切にしていきたい
次の決戦の日は11月10日です!
気合ダ━o(`・д・´)ノ━!!
PR
やっと明日だ・・・・
検査結果を聞く日
今の心境としては危機感とか恐怖感は全くない
なぜなら
もし、検査の結果が悪いものだとしたら、この日を待たずに病院から電話がかかってきてたはず!
それがなく、明日を迎えるということは結果はネガティブに考えても急を要するような事態ではないってことだもんね
まぁ、何事においてもプラス思考でいた方が気が楽
相変わらず微熱は続いているけど・・・・・
そんなの関係ね~~~~!
今日は好きな音楽でも聴いてリラックスして過ごそう
検査結果を聞く日
今の心境としては危機感とか恐怖感は全くない
なぜなら
もし、検査の結果が悪いものだとしたら、この日を待たずに病院から電話がかかってきてたはず!
それがなく、明日を迎えるということは結果はネガティブに考えても急を要するような事態ではないってことだもんね

まぁ、何事においてもプラス思考でいた方が気が楽
相変わらず微熱は続いているけど・・・・・
そんなの関係ね~~~~!
今日は好きな音楽でも聴いてリラックスして過ごそう
情緒不安定とはこういう状態のことを言うのだろうか・・・
まったりと落ちついていたかと思うと
突然何もかも嫌になったり
これからの事を考えるだけで胸が押しつぶされしそう
いやだなぁ
こんな気持ちでいるのは
第一、私らしくないもん
でも、今はダメかも・・・
頑張れないや・・・・
まったりと落ちついていたかと思うと
突然何もかも嫌になったり
これからの事を考えるだけで胸が押しつぶされしそう
いやだなぁ
こんな気持ちでいるのは
第一、私らしくないもん
でも、今はダメかも・・・
頑張れないや・・・・
んーーーー
憂鬱すぎる
身体より精神的にまいってしまいそうだ
私は昔から悪運が強いから
今回も結果は大丈夫だろう!
そう思っているんだけど・・・・
やっぱりきちんと聞くまでは、なんだか心の中にもやがかかってる状態
子宮癌の前にうつ病にかかってしまいそうだわ
そんでもって精神科通いなんてことにでもなりかねない
あーやだやだ
早く結果聞いてすっきりしたいよー
ずーっと微熱が続いてます。
せきも出てるし、寝汗もかいてるから
風邪かなぁ?
熱が下がらないのは10月1日に病院に行ったときに
プラノバールという薬をもらって10日間飲んだので
そのせいもあるのかしら??
ってか、このプラノバールって何の薬だっけ??
生理を無理やり起す薬だったような・・・・・
って、ことで早速ネットで検索
[プラノバールの適応症]
月経困難症,月経周期異常(稀発月経,頻発月経),過多月経,子宮内膜症,卵巣機能不全
よくもまぁ、こんなに漢字ばかり並んだわ
などと思いながら、検索したくせに華麗にスルーしてみました(ノ∀`)ペチ
それにしても、検査結果を聞く日まで、まだまだ日にちあるなぁ
せきも出てるし、寝汗もかいてるから
風邪かなぁ?
熱が下がらないのは10月1日に病院に行ったときに
プラノバールという薬をもらって10日間飲んだので
そのせいもあるのかしら??
ってか、このプラノバールって何の薬だっけ??
生理を無理やり起す薬だったような・・・・・
って、ことで早速ネットで検索

[プラノバールの適応症]
月経困難症,月経周期異常(稀発月経,頻発月経),過多月経,子宮内膜症,卵巣機能不全
よくもまぁ、こんなに漢字ばかり並んだわ

などと思いながら、検索したくせに華麗にスルーしてみました(ノ∀`)ペチ
それにしても、検査結果を聞く日まで、まだまだ日にちあるなぁ

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最古記事
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
outline
病気発覚からのあらすじです
最古記事は↑のリンクから
・1回目、組織診結果日
・予想もしてなかった緊急入院
・ガン告知、転院を勧められる
・大学病院で診察
・1回目抗がん剤入院
・髪の毛が・・・
・2回目抗がん剤入院
・手術のため入院
・手術の日
・初、整形外科
・自己導尿のため泌尿器科
最古記事は↑のリンクから
・1回目、組織診結果日
・予想もしてなかった緊急入院
・ガン告知、転院を勧められる
・大学病院で診察
・1回目抗がん剤入院
・髪の毛が・・・
・2回目抗がん剤入院
・手術のため入院
・手術の日
・初、整形外科
・自己導尿のため泌尿器科
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひないちご
性別:
女性
自己紹介:
子宮頸がんと向き合っていくためにこのブログを始めました。