忍者ブログ
子宮頸がんと告知された日から、日々の想いと記録を素直な気持ちで残して行きます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007年10月1日

不妊外来へ

まずは不妊かどうか調べる検査を一通りすること
検査を一通り終ったら、それから実際の不妊治療が始まるということの説明を受け
「とりあえず、今日できる検査はしましょう」と言われ

・血糖値検査(血糖・HbAlc)・・・・・・・・・・・血液検査
・抗精子抗体検査(不動化法)・・・・・・・・・血液検査
・クラミジア抗体検査・・・・・・・・・・・・・・・・・血液検査
・子宮癌検診(子宮頚部細胞診)・・・・・・・細胞検査

この4つを行いました。

「次の検査は月経2~7日目に行ないますので、その時にきてください。
今日の検査の結果はその時にお知らせします。」
と言われました。

ちなみに子宮癌検診は子宮頚部を綿棒の様なものでこすって細胞を採取するのですが
私はすごく痛くて痛くて、診察室で「イタッ・・・痛いです!」声を上げてしまいました。
(他の方は痛くない様ですので、これから受診される方は怖がらなくても大丈夫ですよ^^;)

その後、帰宅してびっくり!!
念のためにしていたナプキンがでいっぱいになってました

この時は検査に引っかかるなんて思いもしておらず
旦那サマには検査してきた内容と、次はいつ頃だよ~くらいしか伝えてなかったです。

    今までの事3に続く
PR
約2年前に結婚をしました。
自分で言うのはアレですが、夫婦仲はとってもいいです^^
旦那サマに恵まれました♪

でも、子供ができなんですよねー

今思えば、結婚以前からもあったのですが
慢性的な倦怠感・・・・・とにかくだるい
そして、よく風邪をひく(1ヵ月に1回は必ずひく)
結婚後も変わらず、そんな感じでした。
いつの頃からか、倦怠感がひどくなり・・・・・・
でも、まわりからは『ただの怠け病』くらいに見えていたのだと思います。
私も気のせいだ!と自分に言い聞かせながら生活していました。

結婚して1年たったくらいから
風邪をひくペースが以前にもまして頻繁になりました。
そして・・・
ここに書いていいのか迷いますが、記録ということで隠さずに書きますが
性交痛とそれに伴い出血をするようになりました。
旦那サマは「病院に行って来い」と言ってくれてたのですが
何かと忙しかったこともあり、すぐに病院にいくことはありませんでした。

そんな状態で何ヶ月かが過ぎたころ

「そろそろ子供が欲しいねー」
なんて会話から、不妊治療してみよう!ということになり
不妊外来のある病院に行くことにしました。

     今までの事2に続く
先日 子宮癌 の検査にひっかかりました・・・・

詳しい結果はまだでていないけれど

これまでの経緯やこれからの事を記録しておきたい


そう思い、このブログを立ち上げました

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[05/11 mana]
[12/06 SSIZZ]
[12/06 ソフィー]
[09/22 ソフィー]
[09/19 SSIZZ]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひないちご
性別:
女性
自己紹介:
子宮頸がんと向き合っていくためにこのブログを始めました。

雛苺め~る
バーコード
忍者ブログ [PR]