子宮頸がんと告知された日から、日々の想いと記録を素直な気持ちで残して行きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008年2月12日(火)
すべての管が取れました♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!
身軽になったわ~
でも、食欲はまったくない(´;ω;`)
尿の管が取れたということは、今日からリハビリが始まるということだ
術前の説明のときに言われた
「手術の影響で尿意を感じなくなる可能性がある・・・・」
ということ。
全員そうなるわけではないらしいけど、こればかりは終わってみないとわからないらしい。
私の場合はどうなんだろう・・・・
尿意・・・・・・・・まったく感じなかった
水分を多めに採るようにして、時間でおトイレにいって採尿、計量する
これを自尿というらしい
その後ナースステーションで看護師さんにカテーテルを入れてもらい残尿を計る
自尿の量が、残尿より多ければ多いほどいいのだが
私はまったくだめでした。
「時間はかかっても感覚が戻る場合もあるから気長にいこうね」
と先生も看護師さんも言ってくれました。
力んで無理やり出す事は良くないらしいので、気張らずに頑張っていこうと思いました。
2008年2月13日(水)
左足の付け根が腫れてきた
すんごく痛い(´;ω;`)
回診の時に先生に見てもらったら、リンパ液が溜まってるのかも??
でも通常のリンパが溜まる場所と違うところが腫れてるらしく
少し様子を見ようということになった。
今日からシャワーOKの許可がでたヾ(o・ω・)ノワーイ
入院日記はここまで書いてありました。
13日の左足の付け根の腫れの原因は
その後、エコーや血液検査やレントゲンなどをやった結果
リンパ液が溜まってはいるものの、炎症とかは起こしてないのでリンパマッサージのやり方を教えてもらい徐々に腫れは引いてきました。
病室は5人部屋だったのですが、同室の方々に恵まれて
リハビリとかはつらかったけど、日々楽しく生活することができました。
2月28日にCT検査をして、特に問題な点はみられないということで無事に2月29日に退院することができました。
退院しても、リハビリと通院は続けていかなくちゃいけないけど
やっぱり自分の家っていいものですね。
この病気の後遺症と向き合い、あせらずに上手に付き合っていこうと思います。
すべての管が取れました♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!
身軽になったわ~
でも、食欲はまったくない(´;ω;`)
尿の管が取れたということは、今日からリハビリが始まるということだ
術前の説明のときに言われた
「手術の影響で尿意を感じなくなる可能性がある・・・・」
ということ。
全員そうなるわけではないらしいけど、こればかりは終わってみないとわからないらしい。
私の場合はどうなんだろう・・・・
尿意・・・・・・・・まったく感じなかった
水分を多めに採るようにして、時間でおトイレにいって採尿、計量する
これを自尿というらしい
その後ナースステーションで看護師さんにカテーテルを入れてもらい残尿を計る
自尿の量が、残尿より多ければ多いほどいいのだが
私はまったくだめでした。
「時間はかかっても感覚が戻る場合もあるから気長にいこうね」
と先生も看護師さんも言ってくれました。
力んで無理やり出す事は良くないらしいので、気張らずに頑張っていこうと思いました。
2008年2月13日(水)
左足の付け根が腫れてきた
すんごく痛い(´;ω;`)
回診の時に先生に見てもらったら、リンパ液が溜まってるのかも??
でも通常のリンパが溜まる場所と違うところが腫れてるらしく
少し様子を見ようということになった。
今日からシャワーOKの許可がでたヾ(o・ω・)ノワーイ
入院日記はここまで書いてありました。
13日の左足の付け根の腫れの原因は
その後、エコーや血液検査やレントゲンなどをやった結果
リンパ液が溜まってはいるものの、炎症とかは起こしてないのでリンパマッサージのやり方を教えてもらい徐々に腫れは引いてきました。
病室は5人部屋だったのですが、同室の方々に恵まれて
リハビリとかはつらかったけど、日々楽しく生活することができました。
2月28日にCT検査をして、特に問題な点はみられないということで無事に2月29日に退院することができました。
退院しても、リハビリと通院は続けていかなくちゃいけないけど
やっぱり自分の家っていいものですね。
この病気の後遺症と向き合い、あせらずに上手に付き合っていこうと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最古記事
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
outline
病気発覚からのあらすじです
最古記事は↑のリンクから
・1回目、組織診結果日
・予想もしてなかった緊急入院
・ガン告知、転院を勧められる
・大学病院で診察
・1回目抗がん剤入院
・髪の毛が・・・
・2回目抗がん剤入院
・手術のため入院
・手術の日
・初、整形外科
・自己導尿のため泌尿器科
最古記事は↑のリンクから
・1回目、組織診結果日
・予想もしてなかった緊急入院
・ガン告知、転院を勧められる
・大学病院で診察
・1回目抗がん剤入院
・髪の毛が・・・
・2回目抗がん剤入院
・手術のため入院
・手術の日
・初、整形外科
・自己導尿のため泌尿器科
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひないちご
性別:
女性
自己紹介:
子宮頸がんと向き合っていくためにこのブログを始めました。