子宮頸がんと告知された日から、日々の想いと記録を素直な気持ちで残して行きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月4日(火)
朝6時起床 看護士さんがきて検温と血圧などチェックしにきた
熱は37.2℃で微熱くらいだったので、水枕をお願いした
「今日はMRIをやるので朝食はなしですが、終わり次第昼食からは出るので少し我慢してくださいね」
とさわやかな笑顔で言われた(ノ∀`)ペチ
MRI検査まで暇な時間を過ごし・・・・
午前9時看護士さんが車椅子をもってお迎えにきた
朝一番でMRIの予定を入れてくれてたらしい
水分も食事も採れてなかったので、朝一で終わるのはありがたい♪
MRI室に到着
台に横になり身体を固定されていく・・・・
はっ!思い出した!
以前椎間板ヘルニアの時にMRIを受けたときの恐怖感
自分が閉所恐怖症だったことに気づかされたあの検査のことを
思い出してしまったら最後・・・・
嫌な汗が出てきて、気持ち悪くなってきた(/・_・\)アチャ-
「じゃーベットが動きますねー。狭いところとか大丈夫ですか?」
「あ・・・あの・・・どのくらいの時間かかりますか?」
「30~40分くらいですよ」
「あ・・・あの・・・気分悪くなってしまったんですが・・・」
「長く休憩はできないので、出直す形をとりますか?」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いぇ、頑張ります・・・・・(´;ω;`)」
通常の状態でのMRI
肩に筋肉注射してのMRI
点滴のところから造影剤注入してのMRI
この3パターンをやりました。
その間、必死に目をつぶり違うことを一生懸命考えて、何とか乗り越えました。
終わった時にはフラフラで、車椅子までなんとかたどり着いたって感じでした^^;
MRI室からの帰りに売店に寄ってもらい、やっと解禁になった水分を調達して病室に戻りました。
絶対安静状態は変わらず、お昼ごはんも看護士さんがベットまで運んできてくれました。
献立は常食なので、カレー、マカロニサラダ、スープ、ジョアだったような気がします。
食後、まったりと過ごしていたら母が着替えとかもって来てくれました。
18時過ぎには友達も面会に来てくれて、味気ない病院生活のなかで楽しいひと時を過ごすことができました。
晩御飯も同じくベットで
献立は、ごはん、煮魚、お漬物、味噌汁、冷奴
魚系は私は一切食べられないので、お漬物と冷奴をおかずにご飯を食べました(ノ∀`)ペチ
体調はというと、出血はだいぶ治まってきたけど、微熱は続いている状態
痛みはたまにチクチクする感じはありました。
21時に消灯になりベットに横になるものの、動いていないから眠くない!
それでも、貧血のせいかすこしウトウトするときもあり、2時くらいに寝る事にしました。
普段は寝たら起きないタイプの私ですが、1時間おき位に目が覚めてしまい
点滴をしているせいか?起きる度におトイレに行っていました。
同部屋のみなさんうるさくてすみませんでした><;
朝6時起床 看護士さんがきて検温と血圧などチェックしにきた
熱は37.2℃で微熱くらいだったので、水枕をお願いした
「今日はMRIをやるので朝食はなしですが、終わり次第昼食からは出るので少し我慢してくださいね」
とさわやかな笑顔で言われた(ノ∀`)ペチ
MRI検査まで暇な時間を過ごし・・・・
午前9時看護士さんが車椅子をもってお迎えにきた
朝一番でMRIの予定を入れてくれてたらしい
水分も食事も採れてなかったので、朝一で終わるのはありがたい♪
MRI室に到着
台に横になり身体を固定されていく・・・・
はっ!思い出した!
以前椎間板ヘルニアの時にMRIを受けたときの恐怖感
自分が閉所恐怖症だったことに気づかされたあの検査のことを
思い出してしまったら最後・・・・
嫌な汗が出てきて、気持ち悪くなってきた(/・_・\)アチャ-
「じゃーベットが動きますねー。狭いところとか大丈夫ですか?」
「あ・・・あの・・・どのくらいの時間かかりますか?」
「30~40分くらいですよ」
「あ・・・あの・・・気分悪くなってしまったんですが・・・」
「長く休憩はできないので、出直す形をとりますか?」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いぇ、頑張ります・・・・・(´;ω;`)」
通常の状態でのMRI
肩に筋肉注射してのMRI
点滴のところから造影剤注入してのMRI
この3パターンをやりました。
その間、必死に目をつぶり違うことを一生懸命考えて、何とか乗り越えました。
終わった時にはフラフラで、車椅子までなんとかたどり着いたって感じでした^^;
MRI室からの帰りに売店に寄ってもらい、やっと解禁になった水分を調達して病室に戻りました。
絶対安静状態は変わらず、お昼ごはんも看護士さんがベットまで運んできてくれました。
献立は常食なので、カレー、マカロニサラダ、スープ、ジョアだったような気がします。
食後、まったりと過ごしていたら母が着替えとかもって来てくれました。
18時過ぎには友達も面会に来てくれて、味気ない病院生活のなかで楽しいひと時を過ごすことができました。
晩御飯も同じくベットで
献立は、ごはん、煮魚、お漬物、味噌汁、冷奴
魚系は私は一切食べられないので、お漬物と冷奴をおかずにご飯を食べました(ノ∀`)ペチ
体調はというと、出血はだいぶ治まってきたけど、微熱は続いている状態
痛みはたまにチクチクする感じはありました。
21時に消灯になりベットに横になるものの、動いていないから眠くない!
それでも、貧血のせいかすこしウトウトするときもあり、2時くらいに寝る事にしました。
普段は寝たら起きないタイプの私ですが、1時間おき位に目が覚めてしまい
点滴をしているせいか?起きる度におトイレに行っていました。
同部屋のみなさんうるさくてすみませんでした><;
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最古記事
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
outline
病気発覚からのあらすじです
最古記事は↑のリンクから
・1回目、組織診結果日
・予想もしてなかった緊急入院
・ガン告知、転院を勧められる
・大学病院で診察
・1回目抗がん剤入院
・髪の毛が・・・
・2回目抗がん剤入院
・手術のため入院
・手術の日
・初、整形外科
・自己導尿のため泌尿器科
最古記事は↑のリンクから
・1回目、組織診結果日
・予想もしてなかった緊急入院
・ガン告知、転院を勧められる
・大学病院で診察
・1回目抗がん剤入院
・髪の毛が・・・
・2回目抗がん剤入院
・手術のため入院
・手術の日
・初、整形外科
・自己導尿のため泌尿器科
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひないちご
性別:
女性
自己紹介:
子宮頸がんと向き合っていくためにこのブログを始めました。