子宮頸がんと告知された日から、日々の想いと記録を素直な気持ちで残して行きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月16日(水)
泌尿器科にいってきました。
いつもの定期健診です
今日はめずらしく混雑していて1時間くらい待ちました(´ー`A;)
診察内容は
採尿の検査結果は良好
問診では前回の膀胱炎からちょっと痛みがあることを伝えたんだけど、白血球とかの数値に異常がないので大丈夫とのことでした。
診察が終わって、自己導尿セットを受け取るのですが、今回は試供品がプラスされてました。
基本セット(私の場合)
・カテーテル(使い捨てタイプ) 3箱
・カテーテル(使いまわしタイプ) 1本
・消毒・保存液 2本
・潤滑ゼリー 5本(今回は多めにもらいました)
↑に加えて試供品
1・カテーテル(使い捨てタイプ)
カテーテルのパッケージの中に潤滑ゼリー+精製水の小袋が入っていて、使うときににパッケージの上から小袋をプチッと押し破ることでカテーテル全体が浸る仕組みになってる
要するにカテーテルと潤滑ゼリーを一体化したものなので、持ち運びとセッティングが容易になるというものです。
2・消毒・保存液+潤滑ゼリー統合液
↑に書いた通りなんですが、3つの機能を1本に統合したものです。
カテーテル(使いまわしタイプ)用というわけではないらしく、使い捨てカテーテルにも使えるという優れもの
潤滑ゼリーが不要になる点ではかなり便利になるかなぁ・・・
ボトルのサイズは大と小があって、小は外出用らしいけど持ち運ぶと考えるとかさばるなぁ・・・
あと、グリセリンを使用しているため、今までのものに比べると少しベトっとしている感あり
この試供品は使用感アンケートをとっているらしく次の外来の時に提出です
これからどれだけの年月を自己導尿していくんだろう・・・・
このまま一生かなぁ・・・
そんなことを考えながら家に帰ってきました
当たり前の事が当たり前でなくなったとき
初めて気づく
当たり前がどれだけ幸せだったか
もうもどらない
当たり前の幸せ
なくしてしまった大切なモノの大きさを
痛感させられる
自分の愚かさを思い知らされる
泌尿器科にいってきました。
いつもの定期健診です
今日はめずらしく混雑していて1時間くらい待ちました(´ー`A;)
診察内容は
採尿の検査結果は良好
問診では前回の膀胱炎からちょっと痛みがあることを伝えたんだけど、白血球とかの数値に異常がないので大丈夫とのことでした。
診察が終わって、自己導尿セットを受け取るのですが、今回は試供品がプラスされてました。
基本セット(私の場合)
・カテーテル(使い捨てタイプ) 3箱
・カテーテル(使いまわしタイプ) 1本
・消毒・保存液 2本
・潤滑ゼリー 5本(今回は多めにもらいました)
↑に加えて試供品
1・カテーテル(使い捨てタイプ)
カテーテルのパッケージの中に潤滑ゼリー+精製水の小袋が入っていて、使うときににパッケージの上から小袋をプチッと押し破ることでカテーテル全体が浸る仕組みになってる
要するにカテーテルと潤滑ゼリーを一体化したものなので、持ち運びとセッティングが容易になるというものです。
2・消毒・保存液+潤滑ゼリー統合液
↑に書いた通りなんですが、3つの機能を1本に統合したものです。
カテーテル(使いまわしタイプ)用というわけではないらしく、使い捨てカテーテルにも使えるという優れもの
潤滑ゼリーが不要になる点ではかなり便利になるかなぁ・・・
ボトルのサイズは大と小があって、小は外出用らしいけど持ち運ぶと考えるとかさばるなぁ・・・
あと、グリセリンを使用しているため、今までのものに比べると少しベトっとしている感あり
この試供品は使用感アンケートをとっているらしく次の外来の時に提出です
これからどれだけの年月を自己導尿していくんだろう・・・・
このまま一生かなぁ・・・
そんなことを考えながら家に帰ってきました
当たり前の事が当たり前でなくなったとき
初めて気づく
当たり前がどれだけ幸せだったか
もうもどらない
当たり前の幸せ
なくしてしまった大切なモノの大きさを
痛感させられる
自分の愚かさを思い知らされる
PR
この記事にコメントする
無題
うん。
今がいちばん辛い時、かも知れないね。
うちの義姉が、去年、直腸がんで人工肛門造りました。数ヵ月後、姉が、乳がんで手術しました。
ふたりとも、抗癌剤と闘いました。
やっと、元気になってきました。
なくしてしまったものは、残念だけど、もとにはもどらない。
受け入れていくしかない。
それが、現実。
足元には、まだまだ、しあわせが、ある。
忘れていた、しあわせも、気付けなかった、しあわせも
ごろごろ、して、いる。
愚かなのは、にんげん、だから。
愚かなにんげん同士、だから、いたわりあい、ささえあうんだよ。
おたがいさま、なんだよ。
今がいちばん辛い時、かも知れないね。
うちの義姉が、去年、直腸がんで人工肛門造りました。数ヵ月後、姉が、乳がんで手術しました。
ふたりとも、抗癌剤と闘いました。
やっと、元気になってきました。
なくしてしまったものは、残念だけど、もとにはもどらない。
受け入れていくしかない。
それが、現実。
足元には、まだまだ、しあわせが、ある。
忘れていた、しあわせも、気付けなかった、しあわせも
ごろごろ、して、いる。
愚かなのは、にんげん、だから。
愚かなにんげん同士、だから、いたわりあい、ささえあうんだよ。
おたがいさま、なんだよ。
Re:無題
ついつい、いたわりあう心をついつい忘れてしまいがちですよね^^;
自分より辛い思いをしている人はい~っぱいいるのに、自分が一番つらいなんて感じちゃう・・・
成長してないなー私(´ー`A;)なんて思ってます
自分より辛い思いをしている人はい~っぱいいるのに、自分が一番つらいなんて感じちゃう・・・
成長してないなー私(´ー`A;)なんて思ってます
Re:無題
私も感じて無かったです
今こうなってみて感じたことです^^;
何か人間って難しいですね(´ー`A;)
今こうなってみて感じたことです^^;
何か人間って難しいですね(´ー`A;)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最古記事
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
outline
病気発覚からのあらすじです
最古記事は↑のリンクから
・1回目、組織診結果日
・予想もしてなかった緊急入院
・ガン告知、転院を勧められる
・大学病院で診察
・1回目抗がん剤入院
・髪の毛が・・・
・2回目抗がん剤入院
・手術のため入院
・手術の日
・初、整形外科
・自己導尿のため泌尿器科
最古記事は↑のリンクから
・1回目、組織診結果日
・予想もしてなかった緊急入院
・ガン告知、転院を勧められる
・大学病院で診察
・1回目抗がん剤入院
・髪の毛が・・・
・2回目抗がん剤入院
・手術のため入院
・手術の日
・初、整形外科
・自己導尿のため泌尿器科
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひないちご
性別:
女性
自己紹介:
子宮頸がんと向き合っていくためにこのブログを始めました。