[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008年1月3日 木曜日
年も明けたばかりですが、2回目の抗がん剤のための入院の日です。
朝9時 お姉ちゃんに付き添ってもらって病院に到着しました。
病院自体は休館日なので、救急入り口での手続きになりました。
病棟と階数は前回と同じで、部屋は3つ隣でした
採血をして、翌日の抗がん剤投与ができるかどうか検査をしました。
その後はすることもなく、ぼーっとしていたら旦那サマと友達がお見舞いにきてくれたので楽しい時間が過ごせました。
夜は安定剤をもらったおかげでゆっくりと眠ることが出来ました。
1月4日 金曜日
朝6時 検温のため起床
朝8時 朝食
朝食が運ばれてきて少ししたら、副主治医のS先生が点滴をいれにきました
-点滴の順番-(前回とほぼ同じ)
8:00 点滴1=ソルデム
8:50 点滴2=デカドロン+ザンタック(前回checkできなかったもの、たぶんこんな名前だったような・・・)
9:20 錠剤=レスタミン錠 5錠飲む(前回は一番最初に飲んだもの)
9:40 点滴3=タキソール
14:30 点滴4=ナゼア1A(これも前回checkできなかったもの。たぶんこんな名前だと思う。)
15:30 点滴5=パラプラチン
16:30 点滴6=ソルデム
17:30 終了
今回はなぜかタキソールが入るのに時間がかかってしまい、終了時刻を大幅にオーバーしてしまったようです。
それと、前回の時と大きく違った点がひとつ
タキソールで酔っ払いました(ノ∀`)ペチ
途中でトイレに行くにも千鳥足、身体が暑くて布団なんてかけていられないくらいでした。
そんなこんなで2回目投与も無事!?終了して帰宅しました。
―今回の処方薬―
1・ナゼアOD 朝食前 1錠
2・プリンペラン 毎食後 1錠
3・マグラックス 毎食後 1錠(調整可)
4・ボルタレン 頓用 1錠
5・セルベックス 頓用 1錠(ボルタレン服用と同時に)
6・デパス 寝る前 1錠(調整可)
7・ハルシオン 不眠時 1錠
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最古記事は↑のリンクから
・1回目、組織診結果日
・予想もしてなかった緊急入院
・ガン告知、転院を勧められる
・大学病院で診察
・1回目抗がん剤入院
・髪の毛が・・・
・2回目抗がん剤入院
・手術のため入院
・手術の日
・初、整形外科
・自己導尿のため泌尿器科