子宮頸がんと告知された日から、日々の想いと記録を素直な気持ちで残して行きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
―退院時のお薬の処方―
1 ・ 名前忘れた (胃薬) = 朝食前 1錠
2 ・ ガスターD (胃薬) = 朝夕食後 1錠
3 ・ プリンペラン (吐き気止め) = 毎食後 1錠
4 ・ ロキソニン (痛み止め) = 頓用 痛いとき 1錠
5 ・ セルベックス (胃薬) = 頓用 ロキソニンを飲むときに一緒に 1錠
6 ・ デパス (精神安定剤) = 寝る前 1錠
7 ・ ハルシオン (睡眠薬) = 寝る前 1錠
8 ・ レンドルミンD (睡眠薬) = 寝る前 1錠
12月15日 土曜日
朝7時起床 全身がなんとなくきしむように痛い
時間がたつにつれて、痛みが増してくるようだった
午前中に痛み止めを飲む⇒いつの間にか寝てしまった
身体の感覚が変だ・・・・
ご飯も美味しくないというか、食欲というものがまったくないというか、のどを通っていかない
だけど、体力を付けなくちゃいけないから我慢して少し食べた
夕方、痛みがいっそう強くなったので、痛み止めを飲んだ
特に足首辺りと背中の痛みが強い
夜には吐き気もしてきた。
そういえば、先生が説明のときに言ってた事を思い出した。
抗がん剤の副作用で《ゲーゲーと吐く姿》のイメージだけど、今は副作用止めの点滴(抗がん剤点滴の時に間にしたもの)や飲み薬(処方された1番の朝食前に飲む薬)のおかげで、吐き気はけっこう回避できるようになったらしい・・・
たしかに、吐き気は1~2回軽くあったくらいで、実際に吐いたりはしてないなぁ。
でも、関節痛と筋肉痛はひどいので、この日は睡眠薬を飲んで寝ました。
12月16日 日曜日
身体の痛みは昨日と変わらず・・・・。
痛み止めを1回飲む
一日中、横になったまま過ごした。
12月17日 月曜日
日中、身体の痛みは少し和らいできた気がするけど、頭が痛い・・・・・
夜になると、まだ関節痛が増してきた。
睡眠薬は飲まず、安定剤だけ飲んで寝た。
1 ・ 名前忘れた (胃薬) = 朝食前 1錠
2 ・ ガスターD (胃薬) = 朝夕食後 1錠
3 ・ プリンペラン (吐き気止め) = 毎食後 1錠
4 ・ ロキソニン (痛み止め) = 頓用 痛いとき 1錠
5 ・ セルベックス (胃薬) = 頓用 ロキソニンを飲むときに一緒に 1錠
6 ・ デパス (精神安定剤) = 寝る前 1錠
7 ・ ハルシオン (睡眠薬) = 寝る前 1錠
8 ・ レンドルミンD (睡眠薬) = 寝る前 1錠
12月15日 土曜日
朝7時起床 全身がなんとなくきしむように痛い
時間がたつにつれて、痛みが増してくるようだった
午前中に痛み止めを飲む⇒いつの間にか寝てしまった
身体の感覚が変だ・・・・
ご飯も美味しくないというか、食欲というものがまったくないというか、のどを通っていかない
だけど、体力を付けなくちゃいけないから我慢して少し食べた
夕方、痛みがいっそう強くなったので、痛み止めを飲んだ
特に足首辺りと背中の痛みが強い
夜には吐き気もしてきた。
そういえば、先生が説明のときに言ってた事を思い出した。
抗がん剤の副作用で《ゲーゲーと吐く姿》のイメージだけど、今は副作用止めの点滴(抗がん剤点滴の時に間にしたもの)や飲み薬(処方された1番の朝食前に飲む薬)のおかげで、吐き気はけっこう回避できるようになったらしい・・・
たしかに、吐き気は1~2回軽くあったくらいで、実際に吐いたりはしてないなぁ。
でも、関節痛と筋肉痛はひどいので、この日は睡眠薬を飲んで寝ました。
12月16日 日曜日
身体の痛みは昨日と変わらず・・・・。
痛み止めを1回飲む
一日中、横になったまま過ごした。
12月17日 月曜日
日中、身体の痛みは少し和らいできた気がするけど、頭が痛い・・・・・
夜になると、まだ関節痛が増してきた。
睡眠薬は飲まず、安定剤だけ飲んで寝た。
PR
この記事にコメントする
はじめまして。
きゅるといいます。
私は、10年前に子宮体ガンで子宮・卵巣全摘手術・術後、6クールの抗ガン剤治療を受けました。
そして、3年前にまた胃ガンということで胃を2/3切除しました。
いままで、夢中で生きてきました。
でも、今は、「まだまだ大丈夫!またなっても克服してやるよ!!」って。。
「目指すは平均寿命!!」と思っています。
「がんばって」は禁句といいますが。。。
やっぱり、、こういいます。
雛苺さん、がんばってください。
これから、苦しく辛い事が続くと思いますが、どうぞ、乗り越えてくださいね。
私も、Gacktさん、大好きです。
Dearsになったばかりですけど。
好きな音楽を聴いたり、ライブを見たりすると、勇気づけられますね。
また、お邪魔しますが、よろしくお願いします。
私は、10年前に子宮体ガンで子宮・卵巣全摘手術・術後、6クールの抗ガン剤治療を受けました。
そして、3年前にまた胃ガンということで胃を2/3切除しました。
いままで、夢中で生きてきました。
でも、今は、「まだまだ大丈夫!またなっても克服してやるよ!!」って。。
「目指すは平均寿命!!」と思っています。
「がんばって」は禁句といいますが。。。
やっぱり、、こういいます。
雛苺さん、がんばってください。
これから、苦しく辛い事が続くと思いますが、どうぞ、乗り越えてくださいね。
私も、Gacktさん、大好きです。
Dearsになったばかりですけど。
好きな音楽を聴いたり、ライブを見たりすると、勇気づけられますね。
また、お邪魔しますが、よろしくお願いします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最古記事
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
outline
病気発覚からのあらすじです
最古記事は↑のリンクから
・1回目、組織診結果日
・予想もしてなかった緊急入院
・ガン告知、転院を勧められる
・大学病院で診察
・1回目抗がん剤入院
・髪の毛が・・・
・2回目抗がん剤入院
・手術のため入院
・手術の日
・初、整形外科
・自己導尿のため泌尿器科
最古記事は↑のリンクから
・1回目、組織診結果日
・予想もしてなかった緊急入院
・ガン告知、転院を勧められる
・大学病院で診察
・1回目抗がん剤入院
・髪の毛が・・・
・2回目抗がん剤入院
・手術のため入院
・手術の日
・初、整形外科
・自己導尿のため泌尿器科
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひないちご
性別:
女性
自己紹介:
子宮頸がんと向き合っていくためにこのブログを始めました。