―退院時のお薬の処方―
1 ・ 名前忘れた (胃薬) = 朝食前 1錠
2 ・ ガスターD (胃薬) = 朝夕食後 1錠
3 ・ プリンペラン (吐き気止め) = 毎食後 1錠
4 ・ ロキソニン (痛み止め) = 頓用 痛いとき 1錠
5 ・ セルベックス (胃薬) = 頓用 ロキソニンを飲むときに一緒に 1錠
6 ・ デパス (精神安定剤) = 寝る前 1錠
7 ・ ハルシオン (睡眠薬) = 寝る前 1錠
8 ・ レンドルミンD (睡眠薬) = 寝る前 1錠
12月15日 土曜日
朝7時起床 全身がなんとなくきしむように痛い
時間がたつにつれて、痛みが増してくるようだった
午前中に痛み止めを飲む⇒いつの間にか寝てしまった
身体の感覚が変だ・・・・
ご飯も美味しくないというか、食欲というものがまったくないというか、のどを通っていかない
だけど、体力を付けなくちゃいけないから我慢して少し食べた
夕方、痛みがいっそう強くなったので、痛み止めを飲んだ
特に足首辺りと背中の痛みが強い
夜には吐き気もしてきた。
そういえば、先生が説明のときに言ってた事を思い出した。
抗がん剤の副作用で《ゲーゲーと吐く姿》のイメージだけど、今は副作用止めの点滴(抗がん剤点滴の時に間にしたもの)や飲み薬(処方された1番の朝食前に飲む薬)のおかげで、吐き気はけっこう回避できるようになったらしい・・・
たしかに、吐き気は1~2回軽くあったくらいで、実際に吐いたりはしてないなぁ。
でも、関節痛と筋肉痛はひどいので、この日は睡眠薬を飲んで寝ました。
12月16日 日曜日
身体の痛みは昨日と変わらず・・・・。
痛み止めを1回飲む
一日中、横になったまま過ごした。
12月17日 月曜日
日中、身体の痛みは少し和らいできた気がするけど、頭が痛い・・・・・
夜になると、まだ関節痛が増してきた。
睡眠薬は飲まず、安定剤だけ飲んで寝た。
PR